情報発信杭とは?
情報発信杭は、プラスチックに無線センサ端末を内蔵したセンサ杭です。
設定値以上の地盤の動きや変化をすばやく検知し異常を知らせる監視システムや、
インターネットを利用したリアルタイムモニタリングシステムなど、
情報発信杭のセンサ機能を利用し、お客様それぞれのソリューションに貢献します。
情報発信杭の実績表
click
導入先 |
件名 |
内容 |
---|---|---|
中部地方整備局(2010) |
山腹崩壊調査業務 |
簡易斜面変異監視システム |
中部地方整備局(2010) |
崩壊地観測 |
斜面崩壊センサシステム |
ゼネコン(2010) |
高速道路JCT工事 完全管理 |
簡易斜面変異監視システム |
瀬戸内市(2011) |
異常出水情報 |
水検知システム |
奈良県(2011) |
土砂災害緊急監視体制マニュアル整備事業 |
斜面崩壊センサシステム |
静岡県(2011) |
急傾斜危険区域崩壊監視 |
斜面崩壊センサシステム |
気仙沼市(2011) |
地盤沈下による冠水警報 |
水検知システム |
民間企業(2013) |
社有地(鉱山跡地)斜面監視 |
斜面崩壊センサシステム |
ゼネコン(2013) |
ダム工事安全管理 |
光るセンサ杭 |
青森県(2014) |
青い森鉄道安全管理検証 |
斜面崩壊センサシステム |
中国電力エネルギア総合研究所(2014) |
発電設備の監視および精度検証 |
簡易斜面変位監視システム |
防災科学技術研究所(2016) |
熊本地震および豪雨による斜面災害監視 |
斜面崩壊センサシステム |
高速道路会社(2017) |
高速道路の盛り土の挙動監視 |
簡易斜面変位監視システム |
ゼネコン&土木会社(~2017) |
工事の安全管理で多数実績ある |
各種センサ杭システム |